

2025.03.31その他
皆さん、こんにちは!
田村ビルズグループ 採用チームでアルバイトをしている平山です!💁♀️
大学も無事に卒業し、4月からはついに社会人!社員の皆さんと同じ土俵で仕事ができることに、ワクワクしています♪
ですがその反面、今福岡本社で一緒に働いている秋山さんや大宅さん、マーケティングのメンバーと離れ離れになってしまうのが寂しい気持ちもありますが…入社してからも絶対遊びに行きますからね!🔥
「田村ビルズでアルバイトしてみようかあ…」と検討中の方や「実際社内はどんな感じなの!?」と気になっている方に、今回は採用チームでアルバイトしてよかった!と思ったことや、社員と一緒に働いてみて感じたことをシェアしようと思います✨
結論から言うと、大きく成長できました!
採用の主な業務は、学生情報の記録、インターンシップの準備、学生さんとの面談、SNSの企画・動画作成など多岐にわたりますが、その中でも特に学生さんとのコミュニケーションが中心です!
もともと話すのが苦手だった私は、アルバイトを始めた頃、学生さんとの面談でガチガチに緊張して、うまく話せませんでした💦
しかし、話し上手の秋山さんや聞き上手の大宅さんのおかげで、ある程度人前で話せるようになりましたし、何よりなんでも挑戦させていただける環境がとてもありがたいなと思いました!それに田村ビルズについても、より詳しくなれたと思います(^^♪
田村ビルズでは、アルバイトだからといって社員と区別されることはありません。
社員が参加する会議や打ち合わせに同じく参加したり、上長と面談できる1on1も月に1回必ずあります。困ったときは助けてくれる人がいつでも周りにいて、何かミスをした時は本音で丁寧にフィードバックをいただける、本当にのびのびとお仕事できる環境が整っています🌻
少しでもご興味のある方は、ぜひ挑戦してほしいです!
社員に「アルバイトをしてみたい!」との旨を伝えてみてくださいね🫶
私がアルバイトを始めたきっかけは、「周りに気づかれないうちに、こっそりスキルアップしちゃおう!」という、ちょっと欲張りな気持ちで始めました。でも、実際に社員の皆さんと働いてみて、スキル以上に大切なことをたくさん学ばせていただきました🍀
きっと学生の皆さんから見た社員の皆さんは、普段は明るく、フランクな雰囲気だと思いますが、仕事になるとオンオフを切り替え、真剣に取り組む姿があります。そのギャップに最初は少し驚きましたが、楽しむときは全力で楽しみ、仕事では真剣に向き合う姿勢に、自然と尊敬の気持ちが芽生えました。私もそんな風になれるよう、これからも努力していこうと思います✨
この1年間で、感謝すること、努力すること、思いやること、前向きでいること、そして仕事を楽しむこと…など、数えきれないほどの大切なことを学びました。その中でも特に、『人として何が正しいか』を考え、行動することの大切さは、スキル以上に心に刻まれています😌
要するに…『田村ビルズでアルバイトをしてよかった!』です!(笑)
これからは、アルバイトで得た経験を糧に、会社を支える一員としてさらに成長できるよう、頑張っていきたいと思います✨✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😄
▼マイナビ2026 26卒向け
▼Instagram 新入社員が会社のリアルを毎日更新!
▼YouTube 3分で分かる田村ビルズの魅力!