

2021.02.01お知らせ
こんにちは。生クリームに溺れたいとして有名な(?)吉岡です?
そんな私、最近専らハマっている商品があります。それは・・・・・・
これ(●^o^●)!!!!!ローソンで販売している「ホイップロール」?
これまでもコンビニでよく似たような商品を見かけてはいたのですが、「 チョコクリームか・・・ 」 「 いや、チョコチップはいらないのよ・・・・ 」 と、もう一歩で理想の相手と出会えず涙を流す毎日でしたが、この度、素敵なご縁に巡り合いまして。
おかげさまで、一日1個食べてます。 はい、ハマると極端です。
中四国限定との事で、山口県に住んでいることを心の底から良かったと思えた瞬間でした!
============
今回は、大好評、社員インタビュ~~~!?
部下後輩から絶大な支持を受ける、森田さんの登場です!
福岡県福岡市出身
売買仲介事業部 副部長
ハウスドゥ!周南市城ケ丘店 店長
ハウスドゥ!防府寿町店 店長
現在3つの役職を兼務するスーパーリーダーの森田さんは、熊本県のとあるハウスメーカーでバリッバリの営業経験を積み、転職を機に当社へ入社。なんと!入社2か月で店長!超・スピード出世です。さすがです。
2019年、山口県周南市にある「ハウスドゥ!周南市城ケ丘店」を立ち上げ早々に部下を戦力化し素晴らしい結果を出しています。
ちなみに森田さん、300/365日くらい半袖で仕事してます・・・。
※↑の写真は撮影用にスーツを着ていただきました。
さすがに冬場はジャケットとか着てましたが暖房が暑い!!と言っては脱ぎ、案の定、下に着ているのは半袖です・・・。見てるだけで寒くなるので、上着着ていてほしい・・・(本人には言えない)
とまあ、そんな田村ビルズグループ1の「熱男」こと森田さんに早速インタビューをやっちゃいましょう!
森:転職活動中、声をかけてくれたのは田村社長でした。忙しくしていた僕を気遣って、わざわざ熊本まで来てくれて、面談の機会を頂きました。そのとき、田村社長のLINEが鳴って。
「また1件決まった!今月4件も買取が出来てるんだよー!」 と社長がすごい笑顔で話してきたのをを今でも覚えています。
前職での経験から、正直経営者に対してはかなり疑心暗鬼になっていたんですけど
っていう印象を受けました。田村社長は一社員の日々の仕事にまで目を向けていて、驚きましたね。
その直後に、田村社長と河村さん(グループ会社 代表取締役)と飲みに行く機会があったんですけど、お互い自分の想いや意見を本音で言い、認め合う二人の関係性を見て、またびっくり。それが入社の決め手になったんです。
ちなみにこの日、お二人ともめちゃくちゃ酔っぱらってて。
吉:そんな裏話まで・・・(笑) それだけ盛り上がったんですね!
森:田村社長と河村さん、あの二人は変態(笑)いつどんな時も社員の未来ばかり考えていて、よくそんなにずっと考えていられるなって。僕だったら自分の店舗の部下のことだけでもいっぱいいっぱいなのに、170人規模で考えている事を、素直に尊敬しています。
吉:入社して、人の良さを感じる出来事ってありましたか?
森:会社の中でもリーダーたちがよく
って発言するじゃないですか。これって、かなり大きいなって思いました。それに、部下も安心できるんですよね。部下がミスをしたとしても、私の指示が悪かったからとか、会社がまだまだ未熟だからと、自責で考えることが出来るリーダーばかりなのは、本当にすごい。
会議でも、ほぼほぼ社員の話ですよ。それだけ人のことを想う、考える、大切にするという点で「人財」っていう言葉を使っているのが嘘じゃないんだなって実感します。
・・・・・長袖着てる。
森:正直、営業という言葉で括れば、好きでも嫌いでもないです。 だけど、人と関わる仕事という点は大好きです。営業という言葉に縛られると、『どうしても売らなきゃいけない』っていう気持ちが強くなって苦しくなるし、それはお客様にも絶対伝わるんですよ。
だから僕は、お客様のサポーターというイメージでいます。
そうすると、いくら利益が大きくても、お客様のためにならない事は絶対に勧めないし、時には買わない方がいいと言える。これが、営業だと思うと言えなくなるんですよね。でも、そっちの方が、絶対信用してもらえるじゃないですか。何を買えばおお客様の目的が達成できるのかを考えて、そこに寄り添う事が、僕の存在意義です。
社内でも絶大なファンが多い森田さん!とにかくいつも明るく、挨拶の声の大きさに関しては 「新入社員か!!!」 とツッコミを入れたくなるほど。
・・・いや、挨拶はめちゃくちゃ大事です。見習います。
これからも、田村ビルズグループにはどんな社員がいるのか、たくさん紹介していきたいと思います!