

2025.04.21その他
こんにちは、採用チームです🌈
4月1日の入社式からスタートした、新入社員研修。
約2週間にわたるプログラムが、ついにすべて終了しました👏✨
13名の新入社員たちは、「学生」から「社会人」へと、一歩ずつ確かに成長しました🌱
今日は、そんな彼らの“最終週の歩み”を、ちょっぴり振り返ってみたいと思います!
この日は、「会社の仕組み」や「リーダーシップ」、「コミュニケーションの基本」など、
“チームの中で働く”うえで欠かせないテーマについて学びました💡✨
実は、仕事の多くは「一人で完結」するものではなく、
周りとの連携やコミュニケーションがカギになります🔑
「伝えるって難しいけど、やっぱり大事…」
そんな気づきがたくさんあったようで、グループワーク中も活発なやりとりが見られました🤝
この日はちょっと“おカタイ”内容…?かと思いきや、実はとっても重要!💼💬
など、会社で安心して働くための「しくみ」を学びました。
「評価ってどうされるの?」「何がOKで何がNG?」
まだまだ知らなかったことも多く、「働くこと」への理解がぐっと深まる1日になりました✨
この日は、社用車の使い方やルールについての研修🚘
そして実際に、自動車学校に行って“安全運転”の実践もしてきました!
慣れた運転でも「仕事で使う」となると、責任感もレベルアップ💥
教習所ではちょっぴり緊張しながらも、みんな真剣な眼差しで取り組んでいました😎
最後の2日間は、田村ビルズグループの柱のひとつでもある「不動産事業の基本」を学ぶ時間🏘️
事業部長からの研修では、物件提案の流れやお客様との関係づくりについて、実例を交えたリアルなお話が📝
新入社員たちもメモを取りながら、真剣そのもの!
そして最終日には、上長への報告会も📢
社長や役員、各配属先の上長を前にして、この2週間で得たこと、自分が感じたこと、これからの目標などを自分の言葉でしっかり伝えていました👏
緊張しながらも、自信が芽生えてきた表情に、私たちも思わずジーン…😌✨
13人の新入社員たちは、たった2週間で大きく変化しました。
先週からは、売買仲介事業部の各店舗で『不動産の現場研修』が本格的に始まっています!
「社会人って、まだまだ分からないことだらけ」
そう感じつつも、一つひとつ“できること”を増やしていく——
そんな過程そのものが、もう立派なスタートなのです💪🌱
この記事を読んでくれている学生のみなさん、
「社会人って大変そう…でも、ちょっと面白そうかも」と思ってくれたなら、それだけでうれしいです🌟
最初は誰でも“新人”です。
でも環境と仲間と、自分の一歩があれば、ちゃんと前に進んでいけます😊
いつか、あなたと一緒に“はじめの一歩”を踏み出せる日を楽しみにしています🌸💼
▼マイナビ2026 26卒向け
▼Instagram 新入社員が会社のリアルを毎日更新!
▼YouTube 3分で分かる田村ビルズの魅力!