田村ビルズクラウドファンディング【新規会員登録キャンペーン】実施のお知らせ

この度、田村ビルズグループが運営する不動産特定共同事業法に基づく電子取引業務「田村ビルズクラウドファンディング」において、「新規会員登録キャンペーン」を実施しておりますので、お知らせいたします。

キャンペーン概要

キャンペーン期間中に新規で会員登録(出資者登録の完了が必須)を完了された方全員を対象に、Amazonギフトカード1,000円分をプレゼントいたします。

◆ 特典内容

Amazonギフトカード 1,000円分

◆ キャンペーン期間

2025年10月19日()まで

◆ キャンペーン条件

キャンペーン期間内に、以下の「出資者登録の完了」までを終えられた方が対象となります。

STEP1. 会員登録(メールアドレス登録)
STEP2. 出資者登録(投資口座開設審査)
出資者登録の完了

◆発送について

出資者登録を完了された方から、ご登録いただいたメールアドレス宛に、1ヶ月を目処に順次発送いたします。
※届かなかった場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。

◆ 詳細情報

キャンペーンの詳細につきましては、田村ビルズクラウドファンディングの公式サイトをご確認ください。

田村ビルズクラウドファンディングについて

田村ビルズクラウドファンディングは「資産形成で社会貢献 ~あなたの投資は、あなたの資産とより良い社会をつくる。~」をコンセプトに、将来のための投資だけでなく投資を通じて社会貢献にもつなげていきたいという思いを込めて、2024年6月から本格始動いたしました。不動産投資は社会経済の変化に的確に対応した「不動産ストックの形成・再生・活用」を通じて、国民生活の向上、経済成長に貢献できるといわれています。その取り組みを促すためにも、田村ビルズクラウドファンディングは幅広いお客さまにご利用いただけるように、少額からはじめられる不動産ファンドとしています。

第7弾の小口化商品に関しましては、投資対象物件の引き渡しが予定より早く完了したため、ファンドの運用を早期に終了いたしました。これに伴い、想定利回り7.0%としておりましたが、早期売却により、最終的な利回りは11.05%という大変高い実績を達成いたしました。皆さまには、心よりお礼申し上げます。

また、私たちの地元である山口県の未来をつなぐため、地域活性化を目指した取り組みを支援する「やまぐち応援ファンド」を立ち上げました。「やまぐち」をもっと元気で笑顔あふれる街にするために、皆さまとともに応援していきたいと考えています。投資と聞くと、多くの方が「資産を増やすための手段」として捉えがちかもしれませんが、「応援する」という側面もあります。このファンドを通じて、あなたの投資が資産形成だけでなく、地域社会への貢献(応援)も実現させます。

今後も安定した不動産商品を提案するとともに、社会課題解決の一助となるような不動産投資サービスを提供してまいります。引き続き、田村ビルズクラウドファンディングをよろしくお願いいたします。

田村ビルズクラウドファンディングのメリット

田村ビルズクラウドファンディングは、国土交通省または都道府県知事の許可を得た事業者のみが行うことができる、不動産特定共同事業法に基づく商品です。
不動産を小口化して共同投資する商品のため、少額から不動産投資に挑戦することができます。


(1)資産形成しながら社会貢献ができる

不動産クラウドファンディングは、皆さまの資産を形成する機会を提供します。また、当社のプロジェクトを通じ、空き家再生や街並み保全などの社会課題に対する貢献にもつながります。
(2)地域活性化に携わることができる

皆さまの投資は地域の活性化にもつながります。新たな不動産施設や居住用不動産の再生・建築は、地域に新たな雇用を生み、また活力を与えます。地元の成長に貢献する一翼を担い、地域社会に深く関わることができるサービスです。
(3)小額から始められる

不動産投資といえば高額、銀行融資となかなか手が出ないイメージから小額かつ手軽に出資が可能となります。今までの不動産投資からの脱却です。
(4)Webで完結する

当社のプラットフォームはオンラインですべてを簡潔にできます。投資機会の探索、情報収集、投資検討、運用モニタリング、収益の追跡など、すべてを便利かつ効率的にウェブ上で完結できます。

◆投資家の元本を守る『優先劣後システム』

物件の運用期間中や売却時に損失が発生した場合は、劣後出資額までの損失は「優先劣後システム」により劣後出資者である株式会社田村ビルズが負担し、投資家さまの出資元本の安全性を優先的に守ります。

※本ファンドは、元本保証商品ではありません。※本ページ中の数値等は、将来における運用成果等をお約束するものではありません。※賃料の滞納、滞納状態解消費用の発生、賃料単価の下落などにより、想定利回りを下回る可能性があります。※本ページは、信頼できる情報に基づき作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。

参加申込【無料】