
夏休み、お出かけもいいけれど、わが家の庭やベランダでのんびり過ごす時間も捨てがたい。
とくに今年の夏は、混雑を避けて、家族だけの“ひみつ基地”をつくってみるのはいかがでしょうか?
キャンプ場まで行かなくても、庭先にテントを張って、外でごはんを食べるだけで、子どもたちのテンションは急上昇!
照りつける太陽も、ちょっとした工夫で「非日常の演出」に早変わりします。
INDEX
夏の庭先は、とにかく暑い…。
まずは「日陰をつくる」ことが、快適な庭遊びの第一歩です。
おすすめは、
・日よけ用の布を洗濯物用のポールや物干し竿に括りつけるだけの即席シェード
・軽量のワンタッチテントを木陰に設置
・すだれやよしずで、直射日光を和らげる工夫
また、地面からの照り返しを防ぐために、人工芝やすのこを敷くだけでもずいぶん違います!小さなプールや水遊びと組み合わせれば、体感温度がぐっと下がりますよ✨️
アウトドアといえば、やっぱり“ごはん”。
でも火を使うと暑さが倍増するので、最近では“ノン火気キャンプ飯”が人気です🔥
たとえば、
・ホットドッグ:パンにソーセージと野菜をはさむだけ
・おにぎらず:ラップで包んで外でパクッ
・サンドイッチバイキング:具材を並べて自由にアレンジ
・夏野菜のピクルスやマリネ
夜ならランタンやガーデンライトを灯して、ちょっとした「夕涼みディナー」も素敵です。
せっかくの庭先時間、子どもと一緒に遊びの仕掛けもつくってみましょう。
・段ボールでつくる秘密基地
・水鉄砲的あてゲーム(ペットボトルや紙コップで的づくり)
・簡単DIYでスプリンクラー遊び
・外でシャボン玉大会
身近なもので工夫することで、創造力も育ちます。
「特別な道具がないから遊べない」ではなく、「あるもので、どう遊ぶ?」を考えるのも、夏の醍醐味。
外の時間を過ごすと、あらためて「庭やベランダのある暮らしっていいな」と感じる方も多いはず。
お子さんがいるご家庭では、遊び場としてもぴったりだし、ガーデニングや家庭菜園を通じて、季節や自然との距離もぐっと縮まります。
もし今の住まいに物足りなさを感じたら、庭づくりやリフォームで“アウトドアリビング”を取り入れるのもおすすめです。
遠くに行かなくても、わが家の庭やベランダを、ちょっとしたアイデアで“遊び場”に。
自然と家族の会話も増えて、「おうち時間」がもっと好きになるかもしれません。
当社が運営するLFB CAFEではキャンプ飯っぽいものをご用意しております♪
人気No.1 の「いつものヤーツ」をご紹介!
ハムとチェダーチーズが入った王道のホットサンド…一度食べたらあなたも”いつもの”になること間違いなし!